先日、東京にお住まいの近藤さまが、わざわざ我がアトリエにご訪問して
くださいました。
以前、池袋西武にて、近藤様のご友人が弊社の作品を非常にお気に入り頂き
お買い上げくださいました。
そのご友人から“一の井”をお聞きしたそうです。
近藤様は、横浜で幼稚園を経営なされております。
超多忙な毎日を過ごされておりますが、今年で開園15周年年の記念イベントを開催なされたそうです。
今までお休みなく働きづめでしたが、ひと段落ついたところで
「そうだ京都へ行こう!」と思いたち、久しぶりの休暇をとってわざわざアトリエにご訪問してくださいました。

15thエコバッグ
記念のエコバッグをプレゼントしてくださいました(^^♪


DAVISと仲よく記念撮影!
今回、アトリエに於いてイベントの間といううこともあって非常にたくさんの種類のバッグをみていただく事が出来、非常にお喜びいただき、3点の作品をお選びいただき、
購入してくださいました。

中村耕三手描き作品「孔雀」
孔雀の羽に見事な螺鈿細工を施した逸品
ソフトトートM

蛍手描き作品「建仁白龍」
龍の鱗に見立てたパイソン革を部分使用
パイソンGトート縦型


蛍手描き作品「鸞鳳」
雄と雌のつがいの鳳をバッグの両面に描いた逸品
少し大きめサイズのソフトトートL型
どの作品もすごくお似合いになっておられました。(^^♪
数日後、DAVISとの2shotをメールさせていただきましたら早速
お喜びのメールがとどきました。
突然お邪魔してしまい、驚かれた事でしょう!!
お友達のKさんから<オリジナルジーンズ>のお店である事をお聞きして、<行ってみよう!>と、感じた気持ちが本当に正しかったのだなあと
思っています。
デイヴィスの<嬉しいおもてなし>
本当に、嬉しかったのです!!
お写真ありがとうございました。
さっそくブログに、アップしますね!
から始まり、素敵なバッグとの出会い!!
<大切だった犬との出会い>のお話が出来るとは、思ってもいなかったもので。
帰ってから HPも拝見して <大事な子(犬)の描かれたバッグやジーンズが、たくさん生まれている事を嬉しく思いました。
お会いした時にお話しした<健太朗>との別れから16年が経ち、ようやく新しい出会いをと思っていただけにご縁を感じざるをえませんでした。
実は・・・。亡くなった年に、肖像画を描いてもらったのですが
ちっとも似ていなくて・・。クローゼットに、しまってあります。
黒のライダーズジャケットは 健太朗の笑顔を描いて頂く事に決めました!
次回お会いできる日までに、お願いしたい事を考えておきます。
どうか形にしてくださいね。
<健太朗ちゃん>は、亡くなった近藤様の愛犬です。
次回は、ご愛用の黒のライダージャッケットの背中に愛犬、健太郎ちゃんを
丹精込めてお描きさせていただきます・・・・・。
近藤様、本当に有難うございました。m(__)m