髙島屋大阪店・“一の井イベント”情報!!

3月12日(水)より大阪髙島屋“一の井イベント”がスタート
いたしました。

髙島屋ホームページ“イベント情報にも掲載いただいております。


詳細はこちら

お近くにお越しのさいには、是非お立ち寄りいただきまして一の井の作品を
実際に手に取ってごらんくださいませ。

うめだ阪急百貨店・“一の井イベント”「春の雑貨マーケット」

一の井ファンの皆様こんばんは。

今回は、うめだ阪急百貨店に於いてのイベントご紹介いたします。

今回「のテーマは、「春の雑貨マーケット」連日、大盛況の中
前回、9月のイベントに於いて御買い上げ、オーダーいただきましたお客様にもたくさん
ご来場いただき、おかげさまで連日、大盛況いただいております。

それでは、会場風景をご覧ください。

%E6%A2%85%E9%98%AA3.JPG

%E6%A2%85%E9%98%AA4.JPG

%E6%A2%85%E9%98%AA5.JPG

%E3%81%86%E3%82%81%E9%98%AA1.JPG

%E6%A2%85%E9%98%AA2.JPG

この作品、Sトート帯桜と蝶
新作です。かわいいでしょう。
西陣織、帯地と手描きを施しました、最高の逸品です。
¥34650

今回のイベント3月11日まで続きますので皆様のご来場心より
お待ち申し上げます。

詳細はこちら

うめだ阪急百貨店“一の井イベント”開催!!

一の井ファンの皆様、またはじめて弊社ホームページにご来店いただきましたお客様
こんばんは。m(__)m

初めての地、新潟伊勢丹に於いてのイベントも無事終了いたしました。
伊勢丹様のお陰でマスメディアに大きくとりあげていただき、たくさんのお客様に、ご来場いただく事ができました。

本当にたくさんのお客様に御買い上げ、またオーダーいただきまして本当にありがとうございました。
m(__)m

オーダーいただきましたお客様、作品お手元に届きますまで
どうぞいましばらくお楽しみにお待ちくださいませ。

さぁ~今日からまた、心機一転、(^_^)/
うめだ阪急百貨店・7階催事場
「春の創作雑貨マーケット」に於いて「一の井イベント」がスタートいたしました。
3月5日(水)→11日(火)

お近くにお越しのさいには、是非お立ち寄りいただきまして一の井の作品を
実際に手に取ってごらんくださいませ。

新潟・伊勢丹 初登場!!!

皆さんこんばんは。

今回は一の井、初の地、新潟伊勢丹に於いてのイベント
ご紹介いたします。

今回「のテーマは、『三都物語』京都・大阪・神戸の逸品をご紹介いたします。

%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E4%B8%B9%E6%96%B0%E6%BD%9F.jpg

デニムリメイクバッグ『帯桜・流水紋』ソフトトート(¥40950)
一の井オリジナルジーンズ『宵桜』 (¥55650)


媒体に大きく取り上げていただきました。
新潟空港からリムジンバスに乗ったらバスの前列に一の井の作品がバーンと
掲載してあり、、僕は、感動しきりでした。
新潟市に到着後、ホテルでテレビを見てまた“びっくり”新潟テレビでも告知されていました。

8.JPG

9.JPG

初日から折込チラシを見たお客様にたくさんご来場いただき「こんなジーンズ&バッグはじめて
見たわ!」
と大変ご興味を持っていただきました。

一の井イベント3月3日まで続きますので、皆様のご来場、心よりお待ち
いたしております。

イベント情報は、こちら

今まで多数のお客様から一の井の作品もっともっともっと見てみたいわ!との声にお答えすべく、まだまだ、アップできていない作品の数々をアップしていきます
ので、皆様、ページのチェックしてくださいね!


Kyoto Style Cafe2008!!

Kyoto Style Cafe2008

2008年1月22日(火)・23日(水)、スパイラルホール(東京)で開催されました

ファッション京都推進協議会主催、「Kyoto Style Cafe2008」今回のテーマは、

床に近い『和』の生活スタイル

お座布とタペストリーコレクション

床にすわる。くつろいだ感覚をもつ繊細でクッションのような『お座布』

そして壁でなく、グラフィカルな『タペストリー』で簡易にさえぎることで、

隣接する空間に特定された『間』を表現します。

Kyoto Style Cafe2008
我が、一の井の作品は、一の井オリジナルジーンズに竹林をイメージした

加工を施した素材に、京友禅・素描絵師『中村 耕三』が自然美あふれる薔薇を

背景に愛犬DEVISを描きあげました。

%EF%BC%A4%EF%BC%A5%EF%BC%B6%EF%BC%A9%EF%BC%B3%E3%82%BF%E3%83%9A%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC.JPG

サイズ■H155cm×W79cm

%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB1.JPG

%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB%EF%BC%92.JPG

%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB3.JPG

%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB4.JPG

%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB7.JPG

とっても素敵な展示会でした。

わんにゃんドーム“2008”!!

リメイクファクトリー“一の井”がナゴヤドームに初登場!!

ナゴヤドームに犬猫1000匹が大集合!!

名古屋ドーム・『わんにゃんドーム』“2008”

2008年2月9日(土)10日(日)11日(祝)
10:00~17:00(最終日は、16:30)
名古屋ドーム29番ブース


「わんにゃんドーム」はナゴヤドーム初のペット同伴可能イベントとして
2004年にスタート。

今年で4回目を迎えました。3日間の開催ととなった2007年は、
5万8000人を超える来場者が終結。
また、1000頭のわんちゃん、ねこちゃんも来場。会場は大賑わいでした。
特に目立ったのは大型犬。体はおおきくともおりこうさんばかりで、
小さなわんちゃんにも優しく触れ合う微笑ましい姿があちらこちらで
見受けられました。
ナゴヤドームホームページ

今回我がリメイクファクトリー“一の井”は、出展依頼を受け、29番ブースにて
おなじみのデニムリメイクバッグ&手描きジーンズを展示販売、受注会を開催いたします。

またお客様の大切なわんにゃんちゃん
のお写真をお預かりして素描絵師「中村耕三」が大胆にそして繊細に
お手持ちのバッグ&ジーンズ他に手描きさせていただきます。

%E5%AE%9F%E6%BC%94%E8%99%8E.JPG

%E8%99%8E%EF%BC%91.JPG

%E8%99%8E2.JPG

deivisu1.JPG

%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%882.JPG

我が愛犬DAVIS

%E6%84%9B%E7%8A%AC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%86%99%E7%9C%9F.JPG

%E6%84%9B%E7%8A%AC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A04.JPG

%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%9C%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E6%84%9B%E7%8A%AC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0.JPG

愛犬クリームちゃをん一の井デニムボストンと愛用のGジャンにペイント!

和のある暮らしのカタチ展Part2!!!

皆様、こんばんは。

今、このブログを新宿、歌舞伎町のホテルの一室で書いております。

私、仲は、ただ今新宿パークタワーに於いて『和のある暮らしのカタチ展』
(後援・経済産業省、財団法人伝統工芸産業振興協会、全国地方新聞社連合会)

このたび、日本全国の伝統工芸師のそうそうたるメンバーが集う、
『和の作りて50選』に選定いただきました事、しごく光栄におもっております。

大変、権威のある展示会に出展させていただき、本日大盛況の中、
無事終了する事ができました。
関係社の方々に深く御礼もうしあげます。m(__)m

プレス(繊研新聞社、日本繊維新聞)の方々の取材依頼を受けたり、
小田急百貨店のカリスマバイヤー様にもイベント、ご依頼をいただくなど、
一の井にとって大変有意義な展示会となりました。

また、一の井と東京の某企業とのコラボレーション作品をちかじか繊研新聞において
発表していただく運びとなりました。

後日また、ご報告させていただきます。

%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%83%BC.JPG
オープニングセレモニー

%E5%B1%95%E7%A4%BA%E4%BC%9A%E5%89%8D%E5%A4%9C%EF%BC%91.JPG

%E5%B1%95%E7%A4%BA%E4%BC%9A%E5%89%8D%E5%A4%9C%EF%BC%92.JPG
リメイクファクトリー“一の井”ブース

%E5%AE%9F%E6%BC%94.JPG
実演風景

%E8%99%8E%EF%BC%91.JPG

大作『タイガー』この段階では、まだ6分の仕上がりです。
後日、完成品を掲載させていただきます。

%E8%99%8E%EF%BC%92.JPG

%E6%9F%93%E6%96%99%EF%BC%91.JPG

%E8%B6%85%E9%AB%98%E7%B4%9A%E6%9F%93%E6%96%99.JPG

『中村耕三』作品は、常に高級染料(右、純金 左、純銀)を使用しておりますので
変色の心配など全くございません。

%E9%96%89%E4%BC%9A%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%83%BC%EF%BC%91.JPG

%E9%96%89%E4%BC%9A%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%83%BC%EF%BC%92.JPG
閉会セレモニー

明日は、1月22日、23日開催の南青山スパイラルホールに於いての
展示会『スタイルカフェ2008』の搬入がございます。
つづけて、こういう場所に出展させていただける事、私仲は、非常に光栄に思っております。

皆様のご来場、こころよりお待ちもうしあげます。

今後も一の井は、より一層の作品作りに邁進いたしますので、
どうぞ宜しくおねがいいたします。m(__)m

第三回『和のある暮らしのカタチ展』 Select50

皆様こんばんは。

このたび、和の作り手50選に選定して頂き、展示会に出展させていただきます。

この展示会は、日本の伝統的なものづくりを継承し、新たなカタチを生み出すことにチャレンジする、和のつくり手と来場者とのコミュニケーション型展示会です。
日本各地にある、伝統的工芸品のものづくりには、その土地の風土や文化を背景に歴史を重ね技術を継承・進化させてきた過程があります。この過程こそが、興味深い物語りとなり、それを知る楽しさがあるのも、伝統的工芸品の魅力の一つとも言えます。
こうした魅力をつくり手自身が伝えるとともに、更に新たな和のカタチを生み出すことへのチャレンジを応援することを目的としたのがこの「和のある暮らしのカタチ展」です。
会場には和のつくり手50組が揃い、自身の作品を通して、その歴史、文化、素材、技術など伝統的工芸品の魅力を紹介します。
参加する50組は、全国から選ばれたいまの暮らしに和のカタチを提案する意欲あるつくり手です。この展示会を通じて、伝統的工芸品やつくり手そしてそれらを育んだ土地に新たな発見がいくつも見つかるかもしれません。
多くの方のご来場をお待ちいたします。
期間:2008年1月
18日(金)12:00~19:00
19日(土)10:30~19:00
20日(日)10:30~18:00
会場:リビングデザインセンターOZONE 新宿パークタワーホール(3F)
住所:東京都新宿区西新宿3-7-1新宿パークタワー

主催・中小企業基盤整備機構
後援・経済産業省、財団法人伝統工芸産業振興協会、全国地方新聞社連合会
協力・リビングデザインセンターオゾン

詳細は、こちら

これまでに開催されたイベント・展示会  2008年

札幌三越 「新春日本の職人店」:10F催事場

1月2日(水)→7日(月)

千葉そごう 「日本の職人店」:6F催事場

1月3日(木)→7日(月)

大宮そごう 「全国の職人技比べ」

1月9日(水)→14日(月)

「和のある暮らしのカタチ展」

1月18日(金)→20日(日)

主催・中小企業基盤整備機構
後援・経済産業省、財団法人伝統工芸産業振興協会、全国地方新聞社連合会
協力・リビングデザインセンターオゾン

詳細はこちら
kyoto style café 2008

2008年1月22日(火)・23日(水)

会場:スパイラルホール(東京都港区南青山5-6-23 スパイラル3F)
主催:ファッション京都推進協議会

詳細はこちら
小田急百貨店 藤沢店 「全国職人展」 7F催物場

1月30日(水)→2月4日(月)

名古屋ドーム・『わんにゃんドーム』“2008”

2008年2月9日(土)10日(日)11日(祝) 10:00~17:00(最終日は、16:30) 名古屋ドーム29番ブース

名古屋三越・栄本店:「染・織・飾おしゃれ工房店」7F催物会場

2月15日(金)→18日(月)

伊勢丹・相模原店:5F呉服売り売り場

2月20日(水)→26日(火) エスカレータ前特設会場

新潟伊勢丹6階=催物場

2月27日(水)→3月3日(火) 最終日15時閉場

阪急百貨店大阪うめだ本店:7F催事場

「春の雑貨マーケット」

3月5日(水)→11日(火)

なんば髙島屋:3F下りエスカレーター前インディゴバー特設会場

3月12日(水)→25日(火)

三越・広島店:8F催物場「大人の楽しみこだわりフェア」

3月25日(火)→31日(月)

遠鉄百貨店:5Fベビー子供服売り場イベントスペース

4月2日(水)→8日(火)

阪急百貨店・大阪・うめだ本店:7階催事場

「和の装いマーケット」 4月2日(水)→8日(火)

エムズ名鉄金沢:8F催事場「日本の職人展」

4月16日(水)→21日(月)10:00~20:00

東武百貨店・池袋本店:5F10番地ジーニングワールド

4月17日(木)→23日(水)

阪急百貨店 川西阪急:1Fザ・シーズン「手作りウエアとお洒落クラフト」

4月23日(水)→29日(火) 10:00~20:00

東急百貨店:多摩プラーザ「職人店」

5月1日(木)→6日(火)

髙島屋・堺店:3階南入り口特設会場

5月7日(水)→5月20日(火)

髙島屋・泉北店:4F子供服イベントスペース

5月8日(木)→20日(火)

天満屋・岡山本店:「くらしの手仕事展」

6月2日(月)→8日(日)

岩田屋・福岡天神店:7F「職人展」

6月11日(水)→16日(月)

髙島屋・横浜店:6F正面エスカレータ横特設会場に於いて

6月11日(水)→24日(火)

呉・そごう:「職人展」

7月1日(火)→7日(月)

天満屋・高松店:「職人展」

7月1日(火)→7日(月)

神戸阪急:3F催事場「日本の職人展」

7月9日(水)→15日(火)

小田急百貨店・町田店:8F催事場「全国職人展」

7月16(水)→21日(月)

三越栄本店:6Fリビング売場 Cエスカレーター側「ギャラリー結う」

7月29日(火)→8月4日(月)

JR京都伊勢丹:10F催事場 「技ひとすじ日本の職人展」

8月6日(水)→11日(月)

渋谷駅・東急東横店 西館8階催物場「日本の職人展」

8月7日(木)→8月13日(水)

名古屋・名鉄百貨店本店:7F催事場「日本の職人技まつり」

8月13日(水)→19日(火)

高島屋・大阪店(難波):4Fエスカレータサイド・特設ショップ

8月20日(水)→9月2日(火)

池袋東武百貨店:本館10F大催事場 「創作おしゃれフェア」

8月28日(木)→9月2日(火)

阪急百貨店 大阪うめだ本店 7階催物場

『秋のしゃれ創作工房』

9月3日(水)→9日(火)

JR名古屋髙島屋:8F子供服売り場南エスカレーター横

9月3日(水)→23(火)

阪神百貨店:6F子供服売場エスカレータ前

10月1日(水)→7日(火)

髙島屋堺店:4F婦人服イベントスペース

『We Love堺フェア』

10月8日(水)→21日(火)

東武百貨店・池袋本店:5F10番地ジーニングワールド

10月9日(木)→15日(水)

千葉そごう:9F『職人長屋』

10月21日(火)→27日(月)

三越・福岡店:9F大催物会場

『こだわりセレクション』

10月21日(火)→26日(日)

福岡小倉 コレット井筒屋:6F催事場『日本職人・こだわり展』

10月29日(水)→11月3日(月・祝)

髙島屋・横浜店:6F正面エスカレータ横特設会場に於いて

11月5日(水)→18日(火)

髙島屋・堺店:4F北エスカレーターサイド特設会場

『クリスマスデニムフェア』

12月3日(水)→25日木)

西宮阪急百貨店

グランドオープンフェア

12月10日(水)→16日(火)

大津西武:6F正面エスカレータ前特設会場に於いて

12月26日(金)→30日(火)

一の井イベント情報“2008”

札幌三越 「新春日本の職人店」:10F催事場

1月2日(水)→7日(月)

千葉そごう 「日本の職人店」:6F催事場

1月3日(木)→7日(月)

大宮そごう 「全国の職人技比べ」

1月9日(水)→14日(月)

「和のある暮らしのカタチ展」

1月18日(金)→20日(日)

主催・中小企業基盤整備機構
後援・経済産業省、財団法人伝統工芸産業振興協会、全国地方新聞社連合会
協力・リビングデザインセンターオゾン

詳細はこちら
kyoto style café 2008

2008年1月22日(火)・23日(水)

会場:スパイラルホール(東京都港区南青山5-6-23 スパイラル3F)
主催:ファッション京都推進協議会

詳細はこちら
小田急百貨店 藤沢店 「全国職人展」 7F催物場

1月30日(水)→2月4日(月)

名古屋ドーム・『わんにゃんドーム』“2008”
2008年2月9日(土)10日(日)11日(祝) 10:00~17:00(最終日は、16:30) 名古屋ドーム29番ブース
名古屋三越・栄本店:「染・織・飾おしゃれ工房店」7F催物会場

2月15日(金)→18日(月)

伊勢丹・相模原店:5F呉服売り売り場
2月20日(水)→26日(火) エスカレータ前特設会場
新潟伊勢丹6階=催物場
2月27日(水)→3月3日(火) 最終日15時閉場
阪急百貨店大阪うめだ本店:7F催事場
「春の雑貨マーケット」

3月5日(水)→11日(火)

なんば髙島屋:3F下りエスカレーター前インディゴバー特設会場
3月12日(水)→25日(火)
三越・広島店:8F催物場「大人の楽しみこだわりフェア」
3月25日(火)→31日(月)
遠鉄百貨店:5Fベビー子供服売り場イベントスペース

4月2日(水)→8日(火)

阪急百貨店・大阪・うめだ本店:7階催事場
「和の装いマーケット」 4月2日(水)→8日(火)
エムズ名鉄金沢:8F催事場「日本の職人展」
4月16日(水)→21日(月)10:00~20:00
東武百貨店・池袋本店:5F10番地ジーニングワールド
4月17日(木)→23日(水)
阪急百貨店 川西阪急:1Fザ・シーズン「手作りウエアとお洒落クラフト」
4月23日(水)→29日(火) 10:00~20:00
東急百貨店:多摩プラーザ「職人店」
5月1日(木)→6日(火)
髙島屋・堺店:3階南入り口特設会場
5月7日(水)→5月20日(火)
髙島屋・泉北店:4F子供服イベントスペース
5月8日(木)→20日(火)
天満屋・岡山本店:「くらしの手仕事展」
6月2日(月)→8日(日)
岩田屋・福岡天神店:7F「職人展」
6月11日(水)→16日(月)
髙島屋・横浜店:6F正面エスカレータ横特設会場に於いて
6月11日(水)→24日(火)
呉・そごう:「職人展」
7月1日(火)→7日(月)
天満屋・高松店:「職人展」
7月1日(火)→7日(月)
神戸阪急:3F催事場「日本の職人展」
7月9日(水)→15日(火)
小田急百貨店・町田店:8F催事場「全国職人展」
7月16(水)→21日(月)
三越栄本店:6Fリビング売場 Cエスカレーター側「ギャラリー結う」
7月29日(火)→8月4日(月)
JR京都伊勢丹:10F催事場 「技ひとすじ日本の職人展」
8月6日(水)→11日(月)
渋谷駅・東急東横店 西館8階催物場「日本の職人展」
8月7日(木)→8月13日(水)
名古屋・名鉄百貨店本店:7F催事場「日本の職人技まつり」
8月13日(水)→19日(火)
高島屋・大阪店(難波):4Fエスカレータサイド・特設ショップ
8月20日(水)→9月2日(火)
池袋東武百貨店:本館10F大催事場 「創作おしゃれフェア」
8月28日(木)→9月2日(火)
阪急百貨店 大阪うめだ本店 7階催物場
『秋のしゃれ創作工房』 9月3日(水)→9日(火)
JR名古屋髙島屋:8F子供服売り場南エスカレーター横
9月3日(水)→23(火)
阪神百貨店:6F子供服売場エスカレータ前
10月1日(水)→7日(火)
髙島屋堺店:4F婦人服イベントスペース
『We Love堺フェア』 10月8日(水)→21日(火)
東武百貨店・池袋本店:5F10番地ジーニングワールド
10月9日(木)→15日(水)
千葉そごう:9F『職人長屋』
10月21日(火)→27日(月)
三越・福岡店:9F大催物会場
『こだわりセレクション』 10月21日(火)→26日(日)
福岡小倉 コレット井筒屋:6F催事場『日本職人・こだわり展』
10月29日(水)→11月3日(月・祝)
髙島屋・横浜店:6F正面エスカレータ横特設会場に於いて
11月5日(水)→18日(火)
髙島屋・堺店:4F北エスカレーターサイド特設会場
『クリスマスデニムフェア』 12月3日(水)→25日木)
西宮阪急百貨店
グランドオープンフェア 12月10日(水)→16日(火)
大津西武:6F正面エスカレータ前特設会場に於いて
12月26日(金)→30日(火) 今年も一の井イベントまだまだつづきます。
前の10件 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 次の10件